四ツ木斎場で葬儀ならお電話ください。
葛飾区にある四ツ木斎場は、通夜・葬儀・火葬までを一か所で行える便利な総合斎場です。少人数の家族葬から一般的な規模の葬儀まで、様々なお葬式を行うことができます。(2016年12月にリニューアルオープン)ご利用を希望の方は、まずお電話ください。

式場数5室

親族・参列者控室

火葬炉12基
基本情報
住所 |
|
---|---|
参列の方 |
|
葬儀の方 |
|
アクセス |
|
規模 |
|
施設概要 |
|
駐車場 |
|
その他 |
|
予約・申込の手順
突然で何も準備ができていない方
0120-999-089までお電話ください※ご相談だけでもかまいません。
担当がすぐにお伺いして段取りを行います。葬儀費用もご予算にあわせてご案内いたしますのでご安心ください。
葬儀の形式や予算等の希望がある方

0120-999-089
葬儀の段取り、施行は葬儀社が行います。
葬儀社紹介の流れ
1.「四ツ木斎場」を利用したい旨をお伝えください

斎場に慣れている経験豊富な葬儀社を
ご予算にあわせてご案内いたします。
※類似サイトに誤って申し込まないよう
ご注意ください
2.ご紹介葬儀社とご相談

打合せにより詳細な見積書を作成。
追加料金の心配がない総額を提示します。
※「空状況の確認」や「予約・申込み」は
紹介葬儀社が行います。(一般申込み不可)
3.お葬式の依頼

斎場利用料を含んだ総額やスタッフの対応までを含めて納得の上でご依頼ください。
※ご案内する葬儀社には自信を持っておりますが、万一キャンセルしたい場合でも
ご相談までは無料です。
四ツ木斎場に習熟した葬儀社を無料でご案内します。
四ツ木斎場の葬儀プラン例
参考:葬儀費用の平均金額/188.9万円 【出典:(一財)日本消費者協会 第10回「葬儀についてのアンケート調査」】
法定葬祭費/20.6万円 身寄りがない方や引き取り手がない方などは行政審査を経て206,000円を上限として火葬のみ葬儀が行われます。(生活保護法1級地-1の場合)
下記金額は葬儀の種類別(火葬式・家族葬など)を四ツ木斎場で行う時の例です。式場料・火葬料など、必要なものが含まれています。
費用 最低限※
費用 おさえめ
費用 標準的
★「最低限」「おさえめ」「標準的」の費用の違いは主に棺や祭壇などの物品差によるものです。
上記は割引チケット利用時の価格です。資料請求で割引券を入手(郵送) ※お時間のない方は、お電話でご相談ください。
葬儀の種類や予算など、何も決めていなくても大丈夫です。
専門スタッフが丁寧にご説明しながら段取りを進行いたします。また、人数の増減による調整やご希望によるオプションの追加にも対応いたします。
どのプランでもよいお見送りになりますよう精一杯お手伝いさせていただきますので安心してお申込みください。
葬儀費用は支出と収入のバランスが大切です。収入となる「御香典」「保険金」「申請による葬祭費」なども踏まえて後悔のないように行いましょう。
よくある質問
葬儀をするのに何日も待つと聞きましたが・・・
四ツ木斎場の式場は混みますので、早めのご連絡・ご相談をおすすめします。日程を優先したい場合には別の式場もご提案いたしますので、まずはお電話ください。
四ツ木斎場はお葬式の事前予約ができますか?
亡くなる前の予約はできません。もしもの時には申込み順になりますので、早めに0120-999-089へお電話ください。迅速に手配いたします。
病院から葬儀社を紹介されたときは、その葬儀社に依頼しなければならないのですか?
病院から紹介された葬儀社はお断りする事ができます。お断りしても失礼にあたりません。
判断がつかない時は、こちらでご案内する葬儀社と比較してから決めることをおすすめします。
四ツ木斎場が葬儀を施行するのですか?
施行サービスは、斎場でなく葬儀社が行います。ご希望にそって手配いたしますので、まずはご連絡ください。